会誌第2号を発行しました。
令和7年3月、会誌第2号を発行しました。今回も充実した内容となっています。基本的に会員皆様に配布するものですが、近日、関係各所に献本予定です。入会をご希望の方は事務局までご連絡ください。
令和7年3月、会誌第2号を発行しました。今回も充実した内容となっています。基本的に会員皆様に配布するものですが、近日、関係各所に献本予定です。入会をご希望の方は事務局までご連絡ください。
令和6年度総会の後に研究懇願会と見学会を開催しました。 研究懇願会では、伊東龍一先生に「彫物を描いた江戸時代の様々な図」として題して、ご所蔵の彫物下絵や図面をご紹介いただきました。 会員がそれぞれの意見を述べ合い、とても […]
2024.8.27.成田山新勝寺釈迦堂の長押上の彫物をファイバースコープを使用して撮影を行いました。この彫物の前面には、金網がかかっているためにこのような撮影方法を採用しました。得られた画像を使い3Dデータも作成できまし […]
令和6年3月に会誌創刊号を発行しました。日本宮彫協会の理事による最新の宮彫研究が掲載されています。
日本宮彫協会のホームページへのご訪問有り難うございます。 この度ホームページをリニューアルいたしました。よりわかりやすい情報の発信に勤めてまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
Copyright © 2025 日本宮彫協会 All Rights Reserved.